ももれぽ。

人生できることは挑戦してみよう。

ロンドンでミュージカル『Frozen』をみた話。

ロンドンといえば芸術の街。美術館や博物館がある中で、特に目を惹くのが、舞台やミュージカルの看板です。

街中にいきなり現れる劇場。

 

連日数多くの舞台が昼、夜と公演されており、値段も比較的安いことから舞台芸術が好きな方には最高な街かと思います。

 

人生初ロンドンミュージカル

身近とか、安いとか言いつつ、貧乏学生で元々舞台芸術を見に行くタイプの人間でもなかった私はかれこれロンドンに来て1年、劇場の横を通り過ぎる日々を送っておりました。

そんな中、先月日本から友人が遊びにきてくれたので、観光も兼ねて舞台『Frozen(邦題:アナと雪の女王)』を観劇してみることに。(アナ雪なら英語聞き取れなくても楽しめるだろうということで(^^;))

公演2日前にチケットを予約しましたが、アナ雪は頻繁に、かつすでに長く公演されていたためか、比較的良い席、安い席も空きが多く、一番上のバルコニーの前から2列目の席を取ることができました。

可愛いオンラインチケット。Apple wallet内が一気に華やかになりました(^^)

公演は日曜日の夕方17時の回でしたが、演目がアナ雪ということで意外と小さい子を連れた家族連れが多く、アナやエルサの仮装をした子供たちが多くてとても可愛かったです(♡u♡)

 

舞台で使われている衣装(?)がロビーに展示されていました。

 

日本とイギリスの劇場の違い

日本に住んでいた際に一度だけ劇団四季のアナ雪を見た経験と、今回のロンドンでのミュージカル鑑賞しか経験が無いので、これが全てでは無いと思いますが、私が気がついた・面白いと思った2つの劇場の違いをご紹介します。

 

1.公演中の飲食の可否

ロンドンの劇場内はバーがあり、軽食やアルコールを購入して観劇中に飲食がOKでした。大人たちがワイングラスを片手に座席で子供達と話す姿はあまり馴染みがなく、とても印象的でした。

2.前屈み鑑賞

日本でミュージカル鑑賞した際には、周りや後ろの座席の方が見えやすいように背中を座席につけて前屈みにならないよう、公演前や途中でアナウンスがありましたが、ロンドンではそんなことは関係なし。私たちの席がバルコニーという一番高い席だったこともあり、演者さんたちが舞台の前ギリギリまでくると下半身が隠れて見えにくくなるため、みんな結構前屈みで覗き込んで見ていました。私の前には家族連れのお父様が座っておられて常に前屈みだったので、舞台の一部が常に隠れていました。それでも結構見えてはいましたし、もしかしたらお願いすれば控えてくれたかもしれないです。

一つ下の階の後ろの方の席だと角度が少し緩やかになるため、もしかしたらそっちの方が良く見えるかもしれません。

3.値段

驚いたのはチケットの値段の安さ。演目や日程にもよりますが、安いチケットは19ポンドくらいから購入することができます。(公演の日程が近づいてくると格安で売り出していたりします)

円安の影響で影響で換算すると3,500円ほどですが、現地の人の感覚だと2,000円前後で見に行ける感覚です。安い!

これなら少し気になるなという作品も観に行きやすいですし、子供に若いうちに芸術鑑賞させてみたいけど高いお金払って楽しんでもらえなかったら、、という親御さんの不安も少し解消するのかなと思いました。

4.観客のリアクション

歌い終わる度に拍手をするのは日本もイギリスも同じですが、イギリスはそれにプラス歓声や口笛が足されて、周りのお客さんの興奮がダイレクトに伝わってきたことが印象的でした。

逆に、最後のカーテンコールはイギリスは超あっさり。日本は観客の拍手が続いて、2〜3回くらいはカーテンコールがあるイメージなんですが、イギリスは一通りフィナーレとカーテンコールが終わると、みんな座席を立って帰ってしまいました。たまたまなのか、、これもお国の違いなのか、、?

今後機会があれば、他の演目も見に行って観察してみたいと思います。

 

個人的に一番好きだったのはオーケストラの生演奏と演者さんの生歌です。いやぁ、本当に素晴らしかった。

現在エルサ役をやられているのが、サマンサ・バークスさんという女優さんなんですが(映画『レ・ミゼラブル』でエポニーヌ役を演じた方です)、歌声の力強さがとても印象的でした。

公演後にアナ雪の曲をYoutubeで探して聞いていたんですが、それが物足りないと感じるくらいホールの反響と音の迫力は圧巻で、個人的に音楽を楽しむためにまた観に行きたいと思ってます。

 

秋の風物詩、庭のベニテングダケ

先日ふと家のキッチンから、裏庭を見たらすごく鮮やかな赤色の物体が、、

 

近づいてみると真っ赤な傘に白の斑点、、おとぎ話に出てくる毒キノコと言わんばかりの見た目に、見事な毒々しさ。

本当に鮮やかで目を引く赤。何かに齧られた後があるんですが、近くに倒れている生き物はおらず、、生き物によっては毒が効かないとかもあるんでしょうか?

 

人生で初めてリアルでみる真っ赤なキノコに戸惑い、念の為Google先生に聞いてみたところ、画像検索でベニテングダケだろうとご判断いただきました。調べる前からあまりの見た目のインパクトに流石に食べてみようとは思いませんでした(^^;)

改めて色のもつ効果(赤=危険!)ってすごいんだなと関心。

 

あれ、そういえば、マリオに出てくるキノピオさんも、スーパーマリオブラザーズでマリオが大きくなるキノコもこんな配色だったような、、

大きくなるのって魔法の力かと思ってたんですが、毒で大きくなったように錯覚してるってことなんですかね、、、?

 

大家さんに聞いたところ、このキノコは毎年この時期になると生えてくるとのこと。

 

今回のキノコの件も相まって、前に少しやって中断していた色彩検定の勉強を再開しようかなと思っているんですが、イギリスで働くとなると帰国の検定試験は帰国しないと受けれない、、しかも色彩検定って、中途半端な時期にやるので帰国のタイミングが難しい。。

もちろんこの検定のためだけに帰国するつもりも無いですし、勉強も趣味の範囲でやろうと思ってるんですが、やはり試験を受けるのと受けないのでは気持ちの入り方が違う気がします(^^;)

どうやって自分のモチベーションを保つか、これも挑戦ですね。

ロンドン砂漠に生きる

ロンドンに住んで1年、人間関係を広げる難しさを感じてます。

というのも、出会える人が少ないというわけではなく、深い人間関係を築くのが大変ということ。

大学院のコースメイトたちもある程度年齢が高くなって、一歩大学を出てプライベートになると家族や恋人、大学院入学前からの友人と過ごすことが多く、授業が終わると皆すぐに家に帰ってしまったりで、いわゆる日本の大学生や高校生が学校終わりにカフェに寄って話し込むという機会はあまりなかったり。。

これはおそらくロンドンの土地柄、みんな大学から少し離れたエリアに住んでることや、現在のインフレでカフェに頻繁に通う金銭的ゆとりがないのも関係しているようにも感じます。かく言う私も社会人時代に働いて貯めた貯金で来ていたので、あまり外食ができない懐事情だったのもあり、自分から積極的に誘ってなかったこともあります。

地域の人に人気のカフェ。
ホットチョコレート 3.5ポンド(630円)、バナナケーキ 3ポンド(540円)
ケーキはそんなにしないだろうと思って値段を見ずに注文したら結構な金額でした😂
日本でもスタバは高いと思ってたんですが、円安で普通のコーヒーですら日本のスタバの金額を超えてきます。怖い。。

 

私は大学(学士)時代にもイギリス留学してましたが、その時は地方の大学だったので学生たちは大学周辺で寮生活を送る人が多く、平日も休日も大学の図書館や、敷地内のカフェ、市内のどこかで会っていて、会いたい時にすぐに連絡して会ってました。共に過ごす時間が長ければ、より深い話もしやすいんですが、たまの週末に1〜2時間会う程度だとなかなかそんなには語れず。。

(そういった意味では、”留学”でイギリスに来られるなら断然地方の大学をお勧めします。)

 

8月に大学のカリキュラムが終わって以降は、大学院のコースメイト達も実家や自分の生まれた国に帰ってした人も多く元々そんなに大きくなかった私のコミュニティはさらに小さくなってしまいました。

 

仕事とプライベートは別

これは海外ではよくあることですが、本当に分けるので、職場で同僚と家族や恋人の話をしても週末に個人的に遊びに行こうとはあまりならなりません。(大学時代に所属していたラボや友人の体験談より。)

家庭があれば、週末家族と過ごす時間を大切にしているという意味でとても素敵だなと思うんですが、まだその全然手前の状態な私には、週末はなかなかに寂しいものです。

日本で働いていた際は週末地元の友人や仲の良い同僚の人とお出かけしたりしていたんですが、こっちで働くと決心した今まずは新しくコミュニティに参加して友達を作るところから始めています。

 

ハウスパーティー文化

そんな中、最近機会があれば友人のハウスパーティーに参加しています。イギリスでは、ホームパーティーを開く際に結構な確率でプラスワン(追加でもう一人連れてくること)がOKなことがあります。プラスワンは、恋人でも友人でも良くて、そのパーティーの主催者と知り合いでなくてもOKです。

これは最初結構驚きましたし戸惑いました(^^;) というのも日本だと一度仲良しグループができるとそこに新しい人を入れるってなかなか無いような気がするんですよ。

でも意外とこのハウスパーティーが面白いもので、一度私も誘ってくれた友人以外誰も知らないパーティーに参加したことがありましたが、意外と自分の友人の友人ってことで共通のテーマがあったり、趣味が合ったりして楽しく過ごせました。

このパーティーで出会った人達と12月に舞台を見に行く予定です。

 

なかなかプライベートで親しくなることが難しい文化だからこそ、出会いを大切に、少しづつ丁寧にコミュニティーを広げていきたいです。

ブログはじめてみます。

初めまして、こんにちは。ももです。

夏に修士論文を提出して、現在職探しをしている20半ばの女性です。世間一般にはアラサーという単語に当てはまる年頃ですが、早くから30代を意識してもしょうがないと思っで使ってません(^^) 20代のそれぞれの年齢を楽しんでいきたいと思って生きてます。

 

現在就活中ですが、

そんな傍ら日々見つけたもの・感じたことなどを備忘録的に書き残しつつ、まわりの人たちにも共有してみたいなと思いブログを書く決意をしました。決意と言ってますが、ゆる〜くなが〜く、そして楽しく続けていけたらなと思ってます。

基本的には日々のちょっとしたことを通勤電車の中で書き留めてブログで発信していく予定です。時間もまずは10〜15分くらいを目安にとりあえず書いてみようと言った気持ちでいるので、誤字脱字を見つけた際には温かい目で見てもらえると嬉しいです。

 

もう少しだけ自己紹介。

冒頭でも少しお話ししましたが、今年の8月までイギリスのUCL大学で修士課程に通っていました。2023年現在、イギリス国内の大学で学士や修士を卒業した留学生は2年間の就労ビザが取得できるため、これを活用してイギリスで働いてみよう!と思い就活中というわけになります。

今は拠点がロンドンのため、この日記にロンドンに関する話題もちょこちょこ出てくるかと思いますが、その辺りも楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

アイコンはロンドンでお世話になっているおうちの猫ちゃんです。写真から猫派かなと思われる方もいるかもしれませんが、犬も大好きです。人生でカブトムシ以外にペットを飼ったことがないので、この一年猫ちゃんとの暮らしに心が満たされています。動物って癒しですね。このブログにもちょこちょこ登場してくれるかもしれません。

お庭で日向ぼっこ中。

 

今回はこんな感じでブログを始めるきっかけと簡単な自己紹介をしてみました。定期的に更新していきたいなと思っていますので、また時間があるときに覗いてみてください!